こんにちは。
元ファミリーキャンパーで、今は父子キャンパーのテラス・キャンパーです。
我が家は、ファミリーキャンパー時代にスクリーンタープ(虫が苦手で、プライベート空間を重要視する妻用)を使用しておりました。
その経験を活かし、初心者の方におすすめできるスクリーンタープをいくつかご紹介したいと思います。(紹介しているタープの基準は、長時間の雨にも安心できる耐水圧:1500mm以上、十分な遮光性を持つ生地70D or 190T以上を満たしているものになります。)
その前に、タープの種類や選び方について気になる方は、こちら⏬の記事を読んで頂けると、参考になると思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《ご参考:我が家の検討・購入時の状況》
・テントと一緒にタープの検討も行い、同じタイミングで購入しました。
・テントは、カッコいい&機能性に優れたスノーピークのアメニティドームと、居住性&コスパに優れたコールマンのタフワイドドームで検討を重ねました。
・5人家族であることからテント購入で一番に重要視したことは居住性でした。
・結果、テントはコールマンのタフワイドドームにしました。
・テントが決まれば、タープは同じブランドで揃えたほうが統一感があってよいことから、タープもコールマンにしました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
世界にはタープブランドはいくつもありますが、今回は国内でも有名なブランドで、スクリーンタープとして十分な性能を持つタープ2点をご紹介させて頂きます。
どちらも優秀なタープなので、自信をもっておすすめできるスクリーンタープです。
【snow peakメッシュシェルター】
耐水圧:ミニマム1800mm
生地:75Dポリエステルタフタ
【Colemanタフスクリーンタープ】
耐水圧:2000mm
生地:75Dポリエステルタフタ
我が家での最低限の基準(耐水圧、遮光性など)をクリアしております。
自分たちのキャンプスタイルに合ったタープを手にいれて、快適で豊かなOut Door Lifeを楽しんでいきましょう。