こんにちは。
今回は買って良かったキャンプ用品として、小さめのテーブルをご紹介します。
テーブルは、キャンプの色々な場面で役立ちます。複数あっても良いです。
そして、複数買うなら、同じ種類の物で揃えたほうが統一感もあるし、天板の高さ等も同じになるので、さらに使い勝手が良くなります。
我が家の場合、場当たり的に買ってしまう傾向があり、
後からもっとよく吟味してから買っておけばよかったと思うことがしばしばありました。
結果として、大きめのテーブルでは、コールマンのフォールディングテーブル、アルミロールテーブル。
小さめのテーブルでは、コールマンの竹テーブル、ユニフレームの焚火テーブル、キャプテンスタッグ。
等(まだ、他にもありますが)を購入しております。
(物欲は満たせましたが、二軍選手が多いです。)
これらのなかで、キャンプ以外の普段から使っているもの(一軍)は、小さめのテーブルたちになります。
小さく畳めるので、リビングにおいていても邪魔になりませんし、サイドテーブルとして使ったり、子供のお絵かき台として使ったりと色々と活用しています。
寝室でもナイトテーブルとして使っています。
こんな感じです。
小さめテーブルの中でも、お気に入りは2つあります。
一つ目はコールマンの竹テーブルで、これは品があって大好きなテーブルの一つです。
リビングソファーでお茶をする時にも使えます。
ユニフレームの焚火テーブルは、耐熱性もあり、スタイリッシュです。キャンプでは、複数あるくらいのほうが活躍します。
小さめのテーブルは、収納場所も取らないので、普段から使える便利なキャンプ用品です。
テーブルを購入する際には、色々な角度から検討して下さい。